弐段逆噴射のブログ
競馬コラムと武豊重賞騎乗予定 武豊を応援しています
京都
2020/5/27 傾向と対策
A.前走は芝ダ問わず2月以降の1600m以下で着順は問わないが、500万なら勝利必須。 B.1200mを経験したことがあるなら勝利必須...
記事を読む
2020/5/19 傾向と対策
A.前走は2月以降のダート1600m以上のレースで、条件なら勝ち、オープン特別以上着順不問。 B.9歳以上は消し。牝馬はマリーンS組の...
2020/5/12 傾向と対策
A.前走は12月以降のレースで凡そ一桁着順であること。平地は着順度外視。(例外:2010年2着バトルブレーヴは中山グランドJ12着から、20...
2020/5/8 傾向と対策
A.前走は2月以降の芝1600~2400m。500万で一桁であれば巻き返し可能。新馬未勝利は当然勝ち必須。(例外:2018年優勝ステイフーリ...
2020/5/2 傾向と対策
A.前走は、阪神大賞典、日経賞、大阪杯、京都記念、ダイヤモンドS、大阪ハンブルグC、海外レースに限る。着順は問わないが、2走前は重賞であるこ...
2020/4/23 傾向と対策
A.前走は1月以降の1400~2200のオープン特別以上で何着からでも巻き返しあり。前走重賞連対馬と香港帰りは長欠を許容。 B.9歳以...
2020/2/20 傾向と対策
A.前走は10月以降の芝1800m以下のレースで準オープン以上で一桁着順。(例外:2016年優勝のクイーンズリングはエリザベス女王杯8着から...
2020/2/11 傾向と対策
A.前走は芝1600m以上の準オープン以上で、オープン特別以下は勝ち必須。G1のみ着順不問でそれ以外は一桁着順。 B.東西問わず金杯連...
2020/2/5 傾向と対策
A.前走は10月以降の芝1600m以上で一桁着順。G1なら着順度外視。(例外:2019年3着のランスオブプラーナは前走1400mの500万下...
2020/1/28 傾向と対策
A.前走は10月以降の芝1200~1400mで準オープン以上。着順は問わない。スプリンターズSのみ直行可能 B.10歳以上は消し ...
2020/1/21 傾向と対策
A.前走は11月以降のダートの1800以上で一桁着順。チャンピオンズCのみ着順不問。(例外:2018年2着のコスモカナディアンは師走ステーク...
2020/1/15 傾向と対策
A.前走は10月以降の芝1800m以上で、条件戦なら勝ち必須。オープン以上は着順不問。(例外:2015年優勝のアドマイヤデウスはダービー7着...
2020/1/8 傾向と対策
A.前走は10月以降の芝1200~1800で、新馬、未勝利は当然勝ち。500万、重賞は一桁。G1なら着順問わず。 B.牝馬は新馬未勝利...
2020/1/2 傾向と対策
A.前走は10月以降の芝1400~2000で、条件戦のみ勝ち必須。(例外:2017年優勝のエアスピネルは菊花賞3着からの臨戦) B.9...
2019/11/19 傾向と対策
A.前走は9月以降の準オープン以上で、芝ダート問わず1000~1400。条件戦なら勝ち、オープン以上なら着順は問わない。(例外:2018年優...
A.前走は芝1800~2000で複勝圏内。格は問わない。 B.牝馬は消し 馬名 斤量 A B 推奨 インザム...
2019/11/12 傾向と対策
A.前走は9月以降の重賞で一桁着順。それ以外なら勝っていることが条件。 B.牝馬ならマイルG1で3着以内の実績があれば買い C....
2019/11/7 傾向と対策
A.前走は6月以降の障害レースで、未勝利なら勝ち、オープンなら掲示板、重賞は一桁着順。競走中止は度外視。(例外:2012年2着バアゼルリバー...
A.前走は7月以降の芝のレースで新馬未勝利なら当然勝っていること。オープン~重賞なら掲示板以内 B.近2走ともに敗戦している馬は消し ...
A.前走は8月以降の芝1800~3000。条件戦なら勝ち、重賞は着順不問。長欠明けは前走G1のみ許容。 B.G1で1~5着以内の実績が...